ダイエット中に積極的に取り入れたい良質な脂質3つ
みなさんこんにちは!
広島市中区幟町にあるダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE HIROSHIMA代表パーソナルトレーナー庄司大輔(しょうじだいすけ)です。
ダイエット中に積極的に取り入れたい良質な脂質3つ
ダイエット中は摂取カロリーに気をつけなければいけません。
無駄な脂質、糖質を取らないようすることはダイエットにおいてとても有効です。
特に脂質は1gあたり9kcalのエネルギー量を含んでいるので食べるものに気をつけないとカロリーオーバーになってしまいます。
しかし、ダイエット中に目の敵にされがちな脂質は体にとって大切なエネルギー源であり、体の機能を保つホルモンの材料になったり、細胞膜の構成成分となるなど健康を維持するには大切な栄養素なのです。
良質な脂質を取ることでダイエットの強い味方になってくれます。
そこで、今回は健康を維持してダイエットを行うために必要な良質を3つご紹介していきます。
是非、参考にしてみてください!
良質な脂質とは?
食品に含まれている脂質には大きく2種類あります。
それは、肉類や乳製品に含まれる飽和脂肪酸と、魚介類、豆類、種実類に含まれる不飽和脂肪酸です。
飽和脂肪酸は血中の中性脂肪やコレステロールを増やし取りすぎると体に良くないと言われています。
不飽和脂肪酸は必須脂肪酸と言い体内で合成することができないため食事から取る必要があります。
飽和脂肪酸の取り過ぎを抑えるためには調理する際の油を変えたり、食べるお肉の部位を赤身にすることで飽和脂肪酸を抑えることができます。
不飽和脂肪酸の中でも3種類あるので、ダイエット中にはこれら3種類の脂質を積極的に摂取していきましょう。
ダイエット中に取り入れたい良質な脂質①
まず1つ目がオメガ3系脂肪酸です。体内で合成することができないので食品から摂取する必要があります。
DHAやEPAと言われれば馴染み深いですね。
えごま油や亜麻仁油、青魚に多く含まれているのがオメガ3系脂肪酸です。
青魚はたんぱく質も豊富で良質な脂質も含まれているので、ダイエット中は取り入れていきた食品です。
しかし、熱に弱く、酸化しやすいためお刺身でいただくか、焼き魚の場合はカボスやスダチをかけることで酸化した油を還元することができます。
ダイエット中に取り入れたい良質な脂質②
次はオメガ6系脂肪酸です。こちらも体内で合成することができない必須脂肪酸です。
血中のコレステロール濃度を下げる効果が期待できます。
ごま油やコーン油、大豆油の他に卵黄やレバー、サザエにも含まれています。
ダイエット中に取り入れたい良質な脂質③
最後にご紹介するのはオメガ9系脂肪酸です。
こちらは体内で合成することができますが、悪玉コレステロールの濃度を下げる効果が期待できます。
オリーブオイルやアボカド、ナッツに含まれます。
ダイエット中に取り入れたい良質な脂質についてのまとめ
脂質は1gあたり9kcalと気をつけなければ高カロリーになってしまいますが、健康を維持するためには必要な栄養素です。
飽和脂肪酸、不飽和脂肪酸をバランス良く取り入れることで健康的なダイエットをすることができます。
飽和脂肪酸を抑えるには調理に使用する油を変えたり、食べるお肉の部位を赤みが多い部位に変えてみるのが良いです。
また、サラダにかけるドレッシングも注意しなければ油が多くカロリーが高いものになるので注意しましょう。
不飽和脂肪酸には3種類あり、これらはダイエット中に不足しがちな脂質となるので、積極的にとっていきましょう。
良質な脂質を取ることはダイエットに良い影響を与えてくれるため、今回ご紹介したことを是非参考にしてみてください。
パーソナルトレーナーは、トレーニングについてはもちろん、ダイエット中の食事やサプリメントに関する知識も豊富です。
気になる事があれば、気軽に質問してみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
以上、広島市のパーソナルトレーニングジム、CALORIE TRADE HIROSHIMA代表パーソナルトレーナー庄司大輔がお送りしました。
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
広島で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
庄司 大輔
しょうじだいすけ
トータルセッション数
2,500回
今まで行ったパーソナル数。月180セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
380人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約380人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
広島中区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/4位
広島のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ