普段のダイエットを効率的にする縄跳びの使い方3つ教えます!
こんにちは!
広島市中区幟町にあるパーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE HIROSHIMA 代表パーソナルトレーナーの庄司大輔(しょうじだいすけ)です。
普段のダイエットを効率的にする縄跳びの使い方3つ教えます!
世間では、ダイエットを聞くとジョギングやウォーキングをイメージされる方が多いと思います
ジョギングやウォーキングは有酸素運動としてダイエットを始めたばかりの人には一番取り組みやすいエクササイズですが、みなさんが小学生の頃にやった縄跳びも実は有酸素運動に分類されます。
今回はダイエットを効率的に行うための縄跳びの使い方を3つご紹介させていただきます
是非参考にしてみてください!
縄跳びのメリット・デメリット
先ほどもご紹介した通り縄跳びは有酸素運動です
ジョギングなどの有酸素運動と比べると自宅でも取り組みやすいのではないのでしょうか?
ジョギング、ウォーキングを自宅で行うにはとても難しく、外で行うため天候に左右されます
しかし、縄跳びは自宅のちょっとしたスペースで手軽に行うことができます。
ダイエットを始めたばかりで、ウォーキングをしようと思ったら雨が何日も続いていたらモチベーションも下がることでしょう
ですが、縄跳びは天候にも気温にも左右されずに行うことができるので、今までダイエットが続かなかった方にもオススメです
以上がメリットになりますが、デメリットもございます
デメリットは飽きやすいことです
景色も変わらず、常に同じところで飛び続けるだけでは、少し飽きてしまいますね
さらに縄跳びのみで結果を出そうとすると、すぐには変化が起きません
では、どうすれば良いのか解決策を3つほどご紹介いたします
普段のダイエットを効率的に行うための縄跳び活用法①
まず、縄跳びだけでなく、筋トレも合わせて行うことです。
ダイエット中の有酸素運動を効率的にするためには、筋トレが一番です
トレーニングによって代謝が上がり、痩せやすい体へとなります
筋トレ後に有酸素運動を行うことで脂肪燃焼効果があるので、縄跳びだけでなく筋トレも行なっていきましょう
普段のダイエットを効率的に行うための縄跳び活用法②
小学生の頃は回数によってできたかできないかを決めたと思いますが、ダイエットで行う縄跳びは回数ではなく時間です
一定のペースを守って5分以上続けましょう
1秒に1回のペースで5分間行い、これを6セットほど行います
合計30分のエクササイズを追加するだけで効率的にダイエットを進めることができます
普段のダイエットを効率的に行うための縄跳び活用法③
常に同じ景色の状態に飽きてしまったら飛び方を変えてみましょう
飛び方を変えることで、飛び方によっては負荷をアップさせることができます
特に二重跳びは負荷も強くなり、軽くなってきた体も実感することができます
二重跳びをする際は普通に飛ぶよりも時間を短めに設定して行なってみてくださ
普段のダイエットを効率的にするための縄跳び活用法についてのまとめ
縄跳びはジョギングやウォーキングと同じ有酸素運動ですが、ジョギングなどに比べ場所を使わずに行える有酸素運動である
狭い範囲で行うからこそ飽きてしまう恐れがあるので、飽きてしまう前に飛び方を変えてみるようにしましょう
有酸素運動のみで痩せるのは難しく、筋トレと同時に行う必要がある
筋トレを行なった後に縄跳び等の有酸素運動を行うことで脂肪燃焼効果が期待できます。
なかなか外出ができない中でも縄跳びは簡単に行えるエクササイズなので、ダイエットに取り組んでいる方は是非参考にしてみてください!
パーソナルトレーナーは、トレーニングについてはもちろん、ダイエット中の食事やサプリメントに関する知識も豊富です。
気になる事があれば、気軽に質問してみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
以上、広島市のパーソナルトレーニングジム、CALORIE TRADE HIROSHIMA代表パーソナルトレーナー庄司大輔がお送りしました。
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
広島で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
庄司 大輔
しょうじだいすけ
トータルセッション数
2,500回
今まで行ったパーソナル数。月180セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
380人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約380人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
広島中区のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/4位
広島のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ